ご報告♪サンデーリラックスタイムコンサートVol.2
台風のため延期となったコンサートが10月に開催され、心地よい空間をご一緒できました。

コラボ
第2回目の開催となりましたヨーガセラピーとハープ。
体と心がゆるむリラックス時間を過ごして頂けました。
「自分の体へ意識を向ける時間は、とても大切な事だと感じました。」
「これまで体を大切に扱っていなかった事に気付きました。」
共に過ごす大切な自分自身の体へ意識を向ける貴重な時間。
ヨーガセラピーとハープの癒しの音のコラボにて、そんな大切な時間を共に過ごせた事に心より感謝いたします。

初めにソロ演奏を行いました。
マットに座ってゆったり聞かれるお客様。
イスに座って聞かれるお客様。
それぞれのスタイルでお楽しみ頂きました。

「2人の息もぴったり。」
嬉しいご感想を頂きました。
ヨーガセラピー有馬先生の誘導に合わせ、より心地よい時間を過ごせるようオリジナル曲など用いてハープ演奏を行いました。
最後に横になっての時間では、有馬先生の誘導の声とハープの音に、ぐっすり眠っていらっしゃる方もいました。
体と心がゆるむ、リラックス時間をお届けできました。
第2部はサクソフォン四重奏の豊かな響きに包まれ、皆様と心地よい空間をご一緒できました。
お越しくださった皆様。
応援してくださった皆様。
スタッフの皆様。
心よりありがとうございました。

空気感
都城市や鹿児島県曽於市などでヨーガセラピーを行っている有馬先生。
本番までに何度か有馬先生と打ち合わせを行っていきました。
最初の打ち合わせから、こんな感じかなとイメージしていた曲を聴いて頂くと…。
「イメージが湧いてきました。こういう感じで進めるのはどうでしょう?」
スムーズにヨガの流れが決まっていき、そこからまた流れや使う曲を詰めていきました。
自分で作曲したオリジナル曲などを使用。
5月に開催された1回目のイベントとはまた違う雰囲気のヨーガとハープのコラボとなりました。
有馬先生の誘導の声を聴きながら、場の空気感を感じながら、ハープの音量を調節したり、音の雰囲気を変えたりと調整も行っていきました。
今、ここで一緒に集まった皆様と空間を創っていく。
そんな時間を持てたことがとても楽しく、そして面白く感じられました。
感謝と共に次へ向けて精進していきます!
次回リラックスコンサート3回目。
11月3日(木)開催予定です。
ハープ
今回のコンサートで使用したハープはアイリッシュハープです。
ハープは種類によって音色や仕組みも変わってきます。
アイリッシュハープの記事も参考にご覧ください。
宮崎県都城市にてハープ教室を開催しています。
ハープを通して喜びの和が広がりますよう活動を行っています。
ハープ出張演奏を行っています。
身近な親しみのある楽器へ繋がっていきますよう笑顔の和を広げます。
お気軽にお問い合わせください。