ご報告♪小学校の家庭学級コンサート
都城市の小学校にてサクソフォンとアイリッシュハープ演奏を行いました。
演奏会
都城市の小学校にて、家庭学級の中でアンサンブル演奏を行いました。
サクソフォン♪マザートモミ
アイリッシュハープ♪堀之内聡子
小学生のこども達と親御さんが集まり、クリスマス曲や楽しめる曲を演奏しました。
素敵なサクソフォンの優しい音色を聴きながら、ハープを共に奏でられ私自身も幸せな時間を過ごせました。
曲の合間にサクソフォンやハープの楽器説明を行いました。
演奏後に、ハープ体験。
弦を指で奏でたり、グリッサンドを体験したり、弦にふれた後のこども達の可愛らしい笑顔は私にとって心の宝物になります。
12月でしたので、家庭学級の役員さん達とこども達がクリスマスツリーに飾り付けを行っていました。
サウルハープとパチリ。
この場を準備してくださった皆様。
集まってくださった皆様。
ともみさん。
心よりありがとうございました。
音の創作
音が重なっていく。
音の重なり合い。
この素敵な響き合いにとても幸せを感じます。
学生時代、吹奏楽を楽しんでいた事もあり、色んな音が重なり合って、何ものでもない音になる。
そんな瞬間に幸せを感じます。
人も1人では出来ない事がたくさんあります。
誰かと協力し合って何かを創る。
制作物でだけでなく、
家族。
仲間。
ご近所。
友人。
そしてここに集う皆様etc
生きているだけで、様々な場所で、不思議な重なり合いが行われている。
これからも日常を通して、音を通して、響き合いのやさしい流れを創っていきます。
ハープ
今回のコンサートで使用したハープはアイリッシュハープです。
ハープは種類によって音色や仕組みも変わってきます。
アイリッシュハープの記事も参考にご覧ください。
宮崎県都城市にてハープ教室を開催しています。
ハープを通して喜びの和が広がりますよう活動を行っています。
ハープ出張演奏を行っています。
身近な親しみのある楽器へ繋がっていきますよう笑顔の和を広げます。
ハープお茶会開催中です♪
お気軽にお問い合わせください。